1978 JAF / Fuji Grand Prix

1978 FIA / ROUEN Grand Prix


1970年代は、「F1への登竜門」としてF3、F2、そしてF1という流れがあり、多くのドライバー達はF3、F2でしのぎを削り、F1への街道を登っていった時代です。また、シャーシやエンジンも種類が少なく、誰もが勝てるチャンスがあった時代のF2には他には無い魅力を感じます。

この時代のエンジンはBMWやHARTエンジンが独占していましたが、逆に言えば皆が同じエンジンを使い、マーチ、シェブロン、ローラと言った数少ないコンストラクターから量産レーシングシャーシを購入して戦っていた時代であり、勝敗を決めるのもドライバーの技量や知識に多くを委ねていた時代でした。

そんな時代のレーシングカーを再生し、再びレースを行うなんて何処かタイムスリップした様な話ですが、欧州では古くからそんな競技が行われてきました。HF2(ヒストリック・フォーミュラ2)がその代表的なレースです。
FIAレギュレーション、HSCC規定の元、全ての車両に厳しい規制があり、その規制をクリアしたマシンのみがレース参加を認められている…そんな夢の様なレースに参加する、参加したい人達が集まれる場所になればと考えクラブを立ち上げました。


このクラブは、日本でF2マシンを所有されているオーナー様を始め、これから購入し参加したいという人が集まり、定期的に走行会を行い、ドライビングレッスン、情報交換などを行い、将来的に日本でヒストリック・F2レースを開催する為に仲間を集める会になります。これは、HF1DCで果たせなかった夢を実現させたいという思いです。





毎回熾烈な争いの、本場ヨーロッパで行われているヒストリック・F2レース








INTERNATIONAL HISTORIC FORMULA TWOのWEBサイトへ



HF2DC事務局では皆様のご意見、ご感想をお待ちしております。












2013 HRC Inc, ALL RIGHTS RESERVED.