1974 F1 Demonstration in Fuji

1976 F1 Japanese Grand Prix


コスワースDFVエンジンの凄さに驚き、F1黄金時代を築き上げたDFVサウンド、そんな音と個性あるマシン達に魅了された方は少なく無いと思います。
そんな古き良き時代のF1マシン達が当時のスピードでレースをするなんてどれだけ凄い事でしょう!
40年も昔のF1マシンを現代に蘇らせレーシングスピードで競争するなんて夢の様な話です。
しかし、欧州、欧米では古くからそんな夢の様なレ−スが行われておりました。
サラブレッドグランプリ(現FIA マスターズ・ヒストリックF1チャンピオンシップ)やヒストリックグランプリ、ヒストリック・グランプリ・オブ・モナコ等が海外の代表的レース団体です。
そんな古き良き時代のF1レ−スが日本でも開催出来ればと1999年、弊社代表原田淳が事務局会長となり副会長には故・西田旬良氏が発起人となりHF1DC(ヒストリック・F1ドライバーズクラブ)を発足しました。


このクラブは日本でF1マシンを所有されているオーナー様を始め、これから購入し参加したいと言う人が集まり、定期的に走行会を行ったり、ドライビングレッスンを行い、将来的には日本でヒストリックF1レースの開催し参戦する事を目的とした会です。

しかしながら、大変残念な事に当会副会長を務めていた西田氏が夢半ばに他界してしまった事により当クラブは一時的に活動を中止しております。友に夢描いていた西田氏のご冥福を心から謹んでお悔やみ申し上げます。



現時点では今後の活動再開は未定ですが、当会会長である原田は会の意思を継続して行きたいと言う想いでおります。













2013 HRC Inc, ALL RIGHTS RESERVED.